ガレージローライドの道具達vol.11「見切り用マスキングテープ」をご紹介
こんにちは、塗装チームの飯森です。 今回は、見切り用マスキングテープです! 見切りって何?って思う人もいると思います。 見切りとは塗装面との境目のことです。 塗り分け塗装の場合は、2色の内の1色を先に塗ってマスキングで保…
こんにちは、塗装チームの飯森です。 今回は、見切り用マスキングテープです! 見切りって何?って思う人もいると思います。 見切りとは塗装面との境目のことです。 塗り分け塗装の場合は、2色の内の1色を先に塗ってマスキングで保…
初めまして! 今回から記事を担当する塗装チームの飯森です。 前々回の記事で玉利先輩が磨きのポリッシャーについて説明をしてくれましね! まだ見てないという方是非ご覧あれ~。 (ガレージローライドの道具達vol.9「ポリッシ…
こんにちは。 今回の担当は、工場長・板金担当の小島です。 お車をカスタムされる方で車高を下げたり、タイヤサイズを変更すると気になるのがボデーとタイヤが干渉してしまうこと…。 その干渉を回避する方法の一つに「フェンダの爪折…
今回の記事を担当する、玉利です。 今回は「磨き」に使う道具をご紹介します! 板金塗装の一連の流れの最後に「磨き」という作業があります。 たとえばドア一枚を塗装した場合、隣には新車時からのオリジナルの塗装のドアやフェンダー…
こんにちは。 今回の担当は、工場長・板金担当の小島です。 今回は弊社の人気商品 「GPコート (ガラスの撥水コーティング)」がどういうものでどのように施工しているか工程順にご紹介していきます! こちらがGPコート。 工程…
今回の記事を担当する、玉利です。 今回紹介するのは、ローライドの事務所にいる仲間、二匹のカメです! え!? 亀さんですか? 亀です! 大切な仲間です。まずはこちら。 ゼニガメの「太陽」です。 生まれたのは2005年(たぶ…
こんにちは。 今回の担当は、工場長・板金担当の小島です。 今回は「ガレージローライドの道具達」ということで、ガレージローライドが仕事中に使う道具を紹介したいと思います。 実際は道具というかサービス紹介っぽくなるのですがい…
ー年齢は? 26歳です ー好きな食べ物は? なんといってもブラジル料理です! 中でも一番好物なのが「フェイジョン」という料理です。ブラジルの代表的な豆料理でご飯にかけて食べる物なんです。 ー最初に買った車は何ですか? 3…
ーローライドで働き始めて何年になりますか? 1ヶ月ほどになります。入ったばかりです。 ー担当している仕事は何ですか? 板金です。 ーこの業界に入ったきっかけは? 車が好きなので、板金をやってみたいと思っていたんです。 前…
今回の記事を担当する、玉利です! 今回の紹介するのは、塗装チームの命ともいえるこちらの道具。 私の手となって働いてくれているもの! スプレーガンです! ズラッと並んでますね! パッと見どれもおなじに見えますが……。 よ〜…