車のカスタム等に必要不可欠な、プロが選ぶ硬化剤について!

こんにちわ!

塗装チームの飯森です。

 

今回は、結構マニアックな内容かもしれません!(笑)

硬化剤の種類についてです。

 

この仕事をする前は、種類があるなんて知らなかったです。

(´-ω-`)…

 

まず、硬化剤って何って話からですけど

名前の通りで、硬化(固まる)させる溶剤の事です。

 

その硬化剤に、種類があるという事です!

結構マニアックですよね(笑)

これが硬化剤です。

結構種類多いんです!(笑)

 

この中でも、今回紹介したいのは

日本ペイント製のバンパー用ハードナーです。

表紙には、怖い事ばかり書いてありますが…

これは優れものなんです!

 

特徴は、通常の硬化剤と比べて

柔軟性があるのが特徴です。

 

固まらないわけじゃないですよ!

(`・ω・´)

 

硬化剤って堅く固まればいいって思いますよね!

僕は、そう思ってました(笑)

 

大事な事は、素材に合わせて硬化剤を変えること!

 

主に、サフェーサー塗装時に使用しています。

素材によっては、色に混ぜる事もあります!

 

使用感は、通常の硬化剤と比べてもバンパー用ハードナーの方が

自分自身にも、まとわりつく感覚があります。

 

保護具をしっかりしていないと、真っ白になっちゃいますよ。(笑)

(;´Д`)

 

例えば、バンバー(樹脂)のような

プラスチック系の素材ですね!

 

これに、堅すぎる硬化剤を使用すると

しなった際に、塗装が割れやすくなってしまいます。

 

なので柔らかい物には、柔軟性のある硬化剤で硬化させていきます。

ここが実は、めちゃくちゃ重要なんです!!

このバンパーが。

 

※廃棄するバンパーです。

こんなに塗装も、しなるんですよ?

 

 

元々柔軟性のある素材には

柔軟性に優れた、ハードナーが適してるってわけです!

 

とわいえ限界を超えると、流石に塗膜も割れてしまうので

絶対にではありませんよ!

 

少し前に、珍しい素材のエアロパーツを取り扱った事があります。

 

 

古い車のエアロパーツで

堅いスポンジのような素材があるんですよ(笑)

このサイドステップです。

かなり柔らかいので、軟化剤を使用して作業を進める必要がありました。

しっかり軟化剤を使用しないと、すぐにバキバキになってしまいます!

 

 

FRPも同様で、硬すぎる硬化剤を使用すると

しなった際に、細かいクラックがはいってしまう事もあるんです。

 

仕上がりに直接影響するので

こだわりたいポイントなんです!

 

あとは…結構バンパー用ハードナー値段が高いんです…。

仕上がり優先なので、惜しまず使用します!

 

長くカーライフを楽しんでもらうためにも

こういった、こだわりはうれしいですよね!

 

エアロパーツ等、こだわるなら是非

ガレージローライドにお任せください~!

 

以上

硬化剤(バンパー用ハードナー)のご紹介でした!