こんにちは、ガレージローライドPRキャラクター、そしてこのサイト「インサイドガレージローライド」のナビゲーター役をつとめるロライドです!
今回の記事は、新コーナー「ガレージローライドの道具達」です。
ガレージローライドで使う専用工具や器具、意外と重要な日常アイテムなど、いろんな道具を紹介していきます!
記念すべき第1回の道具はこちら↓
え、吉田くん?
スタッフは道具じゃないよ(笑)
ちがいますよォ〜!
ここ見てください、ここ↓
あ〜、ビニール手袋ね!
そうです!スタッフのみなさんはだいたいいつもビニール手袋をしているので、きっと大事なんだろうな〜って思って。
ロライドちゃん、鋭い!
実際すっごく大事です、ビニール手袋。
なんでかっていうと……、
ちょっと長くなるけど聞いてね。
はい!
まず板金塗装の天敵の話から。
板金塗装の天敵、それは……、
水分と油分です。
塗装前の鋼板をむき出しにしたパネルに、水分や油分が少しでも付いていると、塗装後に100%不具合が出ます。
ちょっと付いていただけで100%不具合ですか……。
そう。なので僕らはまずその2つの原因、水分と油分を取り除いた上で作業をしていかないといけません。
エアコンプレッサーや塗装ブースに、水分を除去する機材(ドライヤー)や油分を除去する設備(フィルター)を組み込み、安全なエアーを使って作業できるようにしたりしています。
それ以外にもとっても重要なところとして、ロライドちゃんが挙げてくれたビニール手袋があります。
さっきも説明したように、板金塗装の天敵は水分と油分。
水分は下地処理や清掃時に使うことがありますが、これはエアーブローをしっかりやれば除去できます。
……がしかし、人の脂は脱脂しても除去しきれないケースが多いんです。
たしかに、ガラスなんかを触るとしっかり指紋が残りますもんね。
でしょう?だからもし素手で鋼板を触ったりパテを擦ったり、下地処理後のパネルを触ったりしたら……、
100%不具合が出ます!
ひぇ〜〜〜。
なので、板金塗装のお店を見分ける際にもこの「ちゃんとビニール手袋を付けて作業をしているかどうか」ってポイントは利用できますよ。
素手で鋼板をベタベタ触っているスタッフがいたら……、そのお店は不具合が起きやすいお店ってことになります。
うちは、100枚入りのビニール手袋を2週間で3箱使います。
ただ、素手で車に触れる例外ケースもあります。
- 作業前の車
- 塗装して乾燥後の作業をする車
- 作業中だが、バラシ作業時にどうしても素手で触らなければならない場合
- マスキング作業時 → 素手でテープを貼らなくてはなりませんので、ここは塗装面を極力触らない様にして、最後に気になった部分に下地処理を再度施してから脱脂します。
これ以外のときに素手で車を触っていたら、
アウト〜〜〜!ってことですね。勉強になりました!
明日からビニール手袋クンを見る目が変わりそうです♪
「ガレージローライドの道具達」いかがでしたでしょうか?
今後もいろんな道具にスポットをあてて紹介していきます!